新人デザイナーが入社2か月で感じた大切なこと

ヨッシー

  • line
  • はてなブックマーク
  • x

みなさん初めまして!
4月から新入社員としてBit Beansの仲間になりましたヨッシーと申します!
大阪府出身で専門学校を卒業して上京してきた今年22歳になる新人デザイナーです。
上京して4ヶ月が経とうとしていますがまだまだ関西弁は抜けません!
大阪の友達に
「大阪帰ってきた時に標準語になってたらほんまに許さへんからな!染まらんといてや!」
とか言われたんですが、、、まだ全然大丈夫そうですね。

Bit Beansに入社してからの2か月間は、とにかく毎日が新鮮で、びっくりするほど濃かったです。
初めてづくしの毎日に奮闘しながら少しずつ前に進んでいます。
今回は、まだまだデザイナーとしても、社会人としても、まだまだな私ですが
新人デザイナーとして入社2か月で感じたこれは大事だ!と思ったことを4つお届けします!

新卒でデザイナーとして入社したからには、「さあ、今日からバリバリデザインするぞ!」と気合いが入っている人も多いかもしれません。でも、最初に待っているのはマナー研修です。

・挨拶の仕方
・電話応対の基本
・名刺交換のマナー

…などなど、「学生時代には考えたこともなかったビジネスマナー」が山のように登場します。最初はちょっと戸惑うかもしれませんが、この社会人としての基礎を身につけることが、信頼されるデザイナーへの第一歩になります。(私もまだまだこれからです!)
デザインよりも前にまずは一緒に働く人と気持ちよく仕事ができる準備から頑張りましょう!

2. 最初はできなくて当たり前!引き出しを増やしていこう

新卒でデザイナーになったとき、「自分だけセンスがないかも…」とか「これで合ってるのかな?」って不安になる瞬間がたくさんあると思います。私もめっちゃあります!!
ですが、最初から完璧にできる人なんていないのです。
先輩ですら、不安になることなんかいっぱいあるよって言っていたぐらいです。

そんな時に大事になるのが、「とにかく参考をたくさん見ること」です!

世の中には素敵なデザインや、見やすいUI、魅力的な色使いが山ほどあります!
それをいいな、と感じる目を育てることがデザインの基礎になるんだよ、と私も先輩から教えていただきました。

参考を見る時のコツは…
なぜそのデザインがいいと思ったのかを言語化すること!
色の使い方?余白のバランス?写真の切り取り方?あしらい?

そんなふうになんとなくではなく何がいいと思ったのか、をしっかりと言語化することで
自分がデザインをする時にも、その感覚が引き出しとして活きてきたりします!観察して感じて言葉にして引き出しにしていく。それを続けていくことで少しずつ自分の目が育っていくと思います!
私もまだまだ育てている途中なので、一緒に頑張りましょう!

3. 確認は、“できるか”より“やるか”の習慣

デザインって、まだまだ先輩みたいに完璧にこなせないし、
技術面で足りないところはたくさんあります。
でも、「確認すること」って、新人でもちゃんとできることだと思うんです。

実は私、ある案件でファイル名を変え忘れてしまったり、共有したデータが最新版じゃなかったことがありました。そのせいでディレクターさんにご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ない気持ちになりました。

でもその失敗のおかげで、「確認って、誰でもできるのにすごく大事なことなんだ」
と改めて気づかされました。
ファイル名、保存場所、共有先、バージョン、提出期限…
デザイン以外にもチェックするべきことはたくさんあります。

「大丈夫だろう」で済ませずに、「絶対に大丈夫」と言えるように。
自分の作業に責任を持つって、きっとこういう小さな積み重ねなんですよね。

だからこそ、確認は、“スキル”じゃなくて“習慣”にしていくことが大事。
私もまだミスをすることはあるけれど、一つひとつ丁寧に、
自分から見直す癖を身につけていきたいと思います!

4. “新人”だからって甘えない!

ある日、先輩と話していた時に、
「自分を“新人”だからって思わないでほしい。一社員として、一緒に頑張ってほしい」
と言われたことがありました。

それを聞いて、ハッとしました。
私はどこかで「まだ新人だし…」と、無意識のうちに甘えていたのかもしれません。
もちろん、新人であることは事実だし、わからないこともたくさんあります。

でも、「会社にとっては、今このチームの一員である」ということは変わらない。
先輩たちは“できる人だから頼れる存在”なんじゃなくて、
同じチームで、同じ目的を持って働く仲間」なんだなって気づきました。

だからこそ、自分の役割をちゃんと果たすこと。
小さなことでも「自分の仕事」として責任を持って取り組むこと。

それが、少しずつ「信頼されるデザイナー」への第一歩なのかなと思っています。

私もまだまだ未熟ですが、目の前のことを精一杯、自分ごととして頑張っていきます!

5.まとめ

いかがでしたでしょうか?入社してからの二ヶ月、まだまだ未熟で、日々反省と挑戦の連続です。
新人だからこそ悩むこと、躓くこと、不安になることもたくさんあると思います。
でもそれは、前に進んでいる証拠だと思うんです。

少しずつでも、一歩ずつでも、
一緒に成長していけたら嬉しいです!デザイナー人生はまだまだこれから!
私も関西魂強く持って頑張ります!!!!!!

関西産(デザイナー)

ヨッシー

たこ焼きと関西弁が主成分。バナーにもツッコミにも“間”が命。

日々更新中! Bit Beans、
Xもやってます!
  1. TOP
  2. ブログ
  3. 新人デザイナーが入社2か月で感じた大切なこと
Bit Beansキャラクター紹介
PAGE TOP