VOICE
Web制作スタッフのこだわり

お客様の要望に合わせ
Web周りにあるすべてを実現する会社です
T.N - PRODUCER
Webサイトをメインとしたマルチメディアでの企画立案を得意としています。特にパンフレットやサイネージへのコンテンツのマルチユースや動画制作、データに基づいたマーケティングベースでの提案もいたします。オウンドメディアのコンテンツ制作や運用、サーバー周りから取材・撮影のコーディネートまで請負います。
安心と満足をお客様に与える
スムーズでストレスのない制作進行が得意です
Nobuhiro Otsu - DIRECTOR
素晴らしい企画・提案も実現できなければお客様に安心や満足は与えられません。多種多様のリクエストに対応するには、安定した制作力と体制が不可欠と考えています。今までの経験を活かした綿密なコミュニケーションと適切なフィードバックを心掛け、スムーズでストレスのない企画運営を進めています。
キレイな形を作るだけでなく世界観を伝える器を作る
さりげなく、にこやかに気持ちよく
Misaki Kudo - DESIGNER
見た人にどういう気持ちになって欲しいか、軸になるトーンの世界観を決めて見失わないことを心掛けています。お客様の実現したい制作物に、プロとしてプラスアルファを付け加えた提案ができるように、技術・知識を常に更新していたい。そして、出来るだけさりげなく、にこやかに気持ちよく進められるようにありたいと思っています。
お客様の意向に添いながら
意図を汲み取ったよりハイレベルなデザインを
Shin Shimizu - DESIGNER
お客様が言葉にできなかったけれども目指したいもの、実現したいことを汲み取って、より高次元で達成できるようのぞんでいます。デザイナーとしての広い目線で、目的や機能にふさわしい表現を追求し、自分なりの理解も加えた上でバランスに気をつけて、より高みを目指したいと考えています。
CMSの入力画面には使いやすいWebサイトを作る
技術者のノウハウがあります
Leo Taguchi - ENGINEER
Webサイトは、見た目はもちろんですが、お客様自身で更新や運用がカンタンにできるよう、CMS画面の設計やデータベース構築など、外部からは見えない点も重要です。私たちは技術者ならではの視点で、理解しやすい入力画面、マニュアルを見なくても操作できるインターフェイスを意識しています。おかげさまでお客様からも、わかりやすいとご評価いただいています。
「悩み」解決のひとつとして何ができるのかを模索し、
さまざまな技術に挑戦しています
SHINZI NAKAI - ENGINEER
SEOに強いサイト制作、最適なCMSの選定及びカスタマイズ、JavaScriptフレームワークの採用、SVGやCanvasなどのインタラクティブなアニメーションの導入、AWSサーバ設計など、お客様が抱えている問題を解決する手段をいくつも持っていること。お客様ごとに違う「悩み」にできるだけ最適なシステムの提供を心がけています。